年末最後の最多通関台数。

今年最後の通関は今年最多の5台でした。 来て頂いている運送会社の方達が、いつもお世話になっている方ばっかりで、全てスムーズに対応でき、みなさんテキパキ動いていただけるので、あっという間でした。 もうほんといつもありがとう …続きを読む

師走。

師走感(自分語な気がする)がありますね。 寒さが続き、すでに年末な気分になります。 でも、夜のイルミネーションをみて、もうちょっとクリスマスを味わいたいと思います。 昨日は通関でした。 今年も残すところあと少しですが、来 …続きを読む

ヤンマーEX35の船底掃除。

西福岡マリーナ・マリノアで船底掃除をしてきました。 一年以上前に船底掃除をしてから、まったくいじってなかったですが(船は走らせていました。) 全然船底に牡蠣がついてなかったです。 ワコーペイント(http://www.b …続きを読む

寒くなってきました。

といっても、先日の日曜日この日は太陽に当たっていると、気持ちよくなる釣り日和でした。 私が前半少し船でよってしまい、余裕がなく写真が少なめです。 最初に鯵を狙おうと、烏帽子に行きましたが、ベラしか釣れず。 やっぱり前の日 …続きを読む

受渡し。

先日はプリンセス415の受渡しでした。 この日はとても天気も良く、回航日和でした。 回航屋さんの荷物が事務所に届いていたので、まずマリーナに着いてから、船に持っていき、回航屋さんがハウステンボスマリーナに、着いてからは、 …続きを読む

今月最後の。

通関でした。 11月は韓国への運ぶボートがたくさんありました。 ここまでくると手慣れたもので、テンポよく荷下ろしができました。 12月もぽつぽつとある予定です。 怪我に気を付けて行いたいと思います。

渋さとは。

さて!先日の土曜日お客様とご一緒に魚釣りに行ってまいりました! 2.3日前に寒波が襲ってきてからの、出航でしたので、かなりの渋さ。 なんとか食べれる魚を釣ってきました! 釣れないねーとなかなか写真を撮ってなかったら釣果が …続きを読む

カメリアラインで運びます。

秋口から韓国への輸出が多くなりました。 今日は、4台です。 40フィートシャーシにまず和船 W20を載せていきます。 次はSRVをどんと。 そして和船に乗っていた、ディンギーをSRVに乗せて。 W20にマリンジェットを乗 …続きを読む

145と112

FR32のトランサム側のブルーワークが145mmなのである。 まあ、約ですが。写真では全体像が見えてないですが。 最初145mmという事を調べてなく、白のプラスチックのロッドホルダーを頼んだのですが合わず。 これは困った …続きを読む

ばたばたと。

韓国への輸出で4台準備しました。 ヤンマーFX24を乗せましたけど、後ろの大型客船がすごいでかい。 ほんとビルみたいです。 ニッサンFS700を乗せた後は、和船を乗せます。 よっかたー無事に乗りました。 日通さんのお手伝 …続きを読む

ヤンマーEX35の係留。

先日の土曜日に納入しました。EX35を無事に係留。 アンカーを投入後、18時ぐらいまでこつこつと、右舷と左岸のロープ取付。 いってこいは完成です! 他にもロープを引っ張ったりなんだりで、今日は上半身筋肉痛です。 今日は、 …続きを読む